マイナポータル

マイナポータル

様々なオンライン行政サービスで、マイナンバーカードを利用するためのアプリケーションです。

マイナポータル promo image
Total ratings for マイナポータル
1.56 (Rating count: 227)
User reviews summary
These summaries are automatically generated weekly using AI based on recent user reviews. Chrome Web Store does not verify user reviews, so some user reviews may be inaccurate, spammy, or outdated.
Pros
    Cons
    • Difficult to use
    • Buggy
    • Does not work with some browsers
    • Frustrating
    • Not user-friendly
    • Poorly designed
    • Requires too much effort to use
    Most mentioned
    • Difficult to use
    • Buggy
    • Does not work
    • Not user-friendly
    • Frustrating
    • Poorly designed
    See reviews for マイナポータル on Chrome Web Store
    Recent 25 reviews for マイナポータル
    Recent rating average: 1.24
    All time rating average: 1.56
    Rating filters
    5 star
    4%
    4 star
    0%
    3 star
    4%
    2 star
    0%
    1 star
    92%
    Timestamp Author Rating Comment
    2023-05-28
    usagineko
    usagineko
    Chrome版はだめだ パスワード画面が開かない。 たぶんサードパーティとかの設定を弄って許可すれば開くのだろうが、それでもダメならお手上げ たびたびこれで買い物サイトも決済できない。 正直原因を探るのも面倒 Edgeは何もしなくてもすんなりパスワード画面が開いて完了した。
    2023-05-28
    Ii Yoyo
    Ii Yoyo
    郵便転送申請でマイナポータル拡張機能をクロームに入れた後、マイナカードを読み込んで認証に入り署名用暗証番号を入入力したら「パスワードがロックされているので市役所で解除してください」とのエラー表示。 絶対間違いないパスワードで、これまで通らなかったことはない。 何度も表示させた確認したが、正確に入力されていた。 本当にマイナンバーって、まったく使えないシステムだ。 仕方なく写真認証でやったらすんなり。 日本郵政の方がずっとうまくできている。 IT技術の差かな?
    2023-05-26
    M Fujita
    M Fujita
    こんなくそあぷりやめちまえ!まちがっとるしエラーばっかり
    2023-05-01
    tk iskw
    tk iskw
    なんだこれ? 多額な予算掛けて(るんだろうな、と)クソアプリ作ってどうするの?
    2023-04-26
    UY 807
    UY 807
    暗証番号があってるのにロックされた パスワードを入力→パスワードを表示で確認 簡単なパスだし4桁のパスを何度も間違えるわけがない 3回目なんて10回はみなおした、どうみてもあってるんだよ 作ったやつ死んでくれ
    2023-04-19
    委細デザイン
    委細デザイン
    非常に分かりにくいし、バグが多いです。 国の役人で決定権のある役職の方が理解できずに理解してるふりをして エンジニアに依頼してるからチグハグになってるのだと思います。 発注側が理解する脳がないと作り手も戸惑いシステムが洗練されない、悪しき事例です。
    2023-04-13
    ぱぱりん
    ぱぱりん
    インストールしても証明書のパスワード入れる所が出てこないしどこだかわからない!くそアプリ
    2023-04-09
    h h
    h h
    このアプリをアップデートしたら、利用者証明用暗証番号の入力を受け付けなくなってロックされてしまった。 3回も間違えたはずがないので、このアプリのアップデートを疑っている。 暗証番号の入力を間違っていないのに違うといわれたら、2回でやめたほうがいいかもしれません。
    2023-04-06
    そねっといぬ
    そねっといぬ
    タブレットでスムーズに出来ないのがゴミだと思った というかどうやってインストールするのか全然わからない 他のアプリはすぐ出来るのにどうして・・・
    2023-03-29
    Tamahei H
    Tamahei H
    e-Taxと合わせてどちらも使い物にならないゴミアプリ。 こんなんじゃマイナンバーカードも普及せんわ。 衰退途上国日本らしいといえばそうだけど。
    2023-03-26
    mozuku0702
    mozuku0702
    chromeでログインしようとすると、拡張機能ONしていて最新バージョンでも「利用できないバージョンです」と出てログインできない。こんなもん作ってたら日本はもうダメです!控えめに言って電子ゴミ。
    2023-03-25
    doo doo
    doo doo
    ゴミ以下
    2023-03-21
    Amisc Emisc (user)
    Amisc Emisc (user)
    2023年03月22日現在、elecomのリーダー/Google Chrome/Win10の組み合わせで全く問題なし。一発で公金受け取り口座登録ができた。制度やマイナポータル自体が分かりにくいってのは同意だけどこのアドオン自体の出来とは無関係なので評価対象外。 うまく認証できない人はマイナポータルアプリ(MPASetup_Chrome.exe)を事前にインストールしているかなど、自分がちゃんと手順を守っているのか今一度確認した方が良い。 それでもうまくいかないのがパソコンというもの。人によって千差万別なPC環境では相性問題が発生するのは当然で、画一環境のゲーム機等とは異なるのだから(当然アプリ開発側も多様な環境で動くよう努力すべきだけど)こんなところで文句垂れてないで問い合わせ出すなり役所の端末使いに行くなりもっと建設的に動こうね。 政治的主義主張で故意に低評価付けてるアレな方々については…うん…こんなことしてないで国政で頑張ろうねとしか…(そもそもこのアドオンのユーザー数200万人いるのに評価200レビュー数120しかないってことは、大多数はさほど困らず問題なく使えて存在すら忘れてるわけで)
    2023-03-14
    ヨッシンss
    ヨッシンss
    他の人が言うようにchromeだと起動しません。以上
    2023-03-13
    masa A
    masa A
    GoogleChromeでは動きません。MicrosoftEdgeからしかマイナポータルにログインできません。なので、マイナポータルAPをインストールしたあとMicrosoftEdgeに連携させてからhttps://myna.go.jp/にアクセスする必要があります。この説明がないのでアクセスできないのと時間の無駄のイライラで確定申告するのに支障が出そうです…(それでも期限まであと2日…(´;ω;`)ウゥゥ)
    2023-03-13
    Keiko TANAKA
    Keiko TANAKA
    chromeにインストールされているのに、マイナポータルにログインしようとすると毎度インストールしてくださいと出るのは何故なのでしょうか?ブラウザ、PC両方とも再起動してもダメでした。対処方法が知りたいです。
    2023-03-13
    R R
    R R
    すべてのサイトの個人情報読み取るとか書いてあって草 壺が透けてるぞ
    2023-03-12
    X Blue
    X Blue
    そりゃIT後進国って言われるよ。。。
    2023-03-08
    seiichiro hayashi
    seiichiro hayashi
    クソすぎ
    2023-03-06
    Yasuhiko Koike
    Yasuhiko Koike
    1年経っても何も改良されていないダメアプリ
    2023-03-03
    黒田明美
    黒田明美
    全然ログイン出来ない。くそ!
    2023-03-03
    yam tom
    yam tom
    エラーばっかり。控え目にいってクソ。あ、ごめん。超クソの間違いでした。
    2023-03-03
    86S
    86S
    1年ほど前にchromeストアからEdgeにマイナポータルAP拡張を組み込んでおり、 昨日マイナポータルwebサイトからログインしようとしたが、 ログインボタンを押してもログイン画面が出てこず、ログインできない。 拡張をいったん削除して改めてストアからインストールしても変わらない。 マイナポータルwebサイトで再度「利用者登録」を押下し(私はすでに利用登録済みなのだが)、 MPASetup_ChromiumEdge.exeをダウンロードして実行することで「インストール完了」となり、 ようやくログインできるようになった。 原因はこの1年の間にPCを買い替えたことによる。 OSクリーンインストール後やPC買い替え後などには、単に拡張を入れ直すだけでなく、 利用登録済みであっても新たに新規利用者登録に進み、 MPASetup_ChromiumEdge.exeのダウンロードと実行をやり直す必要がある。
    2023-02-26
    ヤスノリスズキ
    ヤスノリスズキ
    昨年はできたのに今年はバージョンアップをしろとなってあとエラー連発‼ 全然使えない‼
    2023-02-23
    ああ
    ああ
    なにこのアプリ全然使えないんだけどどうしたらいいの? 星1つであなたの評価嫌いとかって書いてあるけど星0って無いの?